当院では、インフルエンザワクチンや肺炎球菌ワクチンをはじめ、各種予防接種を行っております。ワクチン接種により、ウイルスや細菌に対する免疫(抵抗力)をつけることで、重い病気を予防することができます。
予防接種をご希望の方は、ワクチンの在庫状況や接種可能日をご案内いたしますので、事前にお電話にてご予約をお願いいたします。
当院で行う予防接種
接種料金
1回 3,500円(税込)
事前に【時間枠予約】および【予診票のご記入・ご持参】をいただくとスムーズにご案内可能です。
企業様向けの訪問接種も承っております。ご希望の方はお電話またはメールにてご相談ください。
お電話( 03-6659-9001 ) | MAIL(⇒)
接種を推奨する方
- 高齢の方
- 慢性疾患をお持ちの方。
- 循環器疾患をお持ちの方。
接種対象と注意事項
- 当院では13歳以上の方が対象です。
- 中学生は保護者同伴でご来院ください。
- 高校生以上の未成年は、予診票に保護者のご署名が必要です。
ワクチンの効果と副反応
インフルエンザワクチンは、感染自体を完全に防ぐものではありませんが、重症化の予防や症状の軽減に有効です。副反応として、接種部位の赤み・腫れ・痛みが生じることがありますが、免疫獲得に伴う正常な反応です。まれに、発熱や頭痛、アナフィラキシー様症状が見られることがあります。不安な方は事前にご相談ください。
接種料金
1回 8,500円(税込)
接種を推奨する方
- 65歳以上の方
- 心臓や呼吸器に疾患のある方
- 腎不全や肝機能障害のある方
- 糖尿病をお持ちの方
- 養護老人ホーム・長期療養施設等に入居中の方
ワクチンについて
肺炎球菌は、細菌性肺炎の原因として最も多い菌の一つです。ワクチン接種により肺炎などの感染症予防および発症時の重症化防止が期待されます。1回の接種で約5年間の効果が持続します。
接種料金
当院では、以下2種類のワクチンを取り扱っています。いずれも完全予約制です。
弱毒性ワクチン | シングリックス(不活化ワクチン) | |
---|---|---|
対象者 | 50歳以上の方 | 50歳以上の方、または帯状疱疹に罹患する リスクが高いと考えられる18歳以上の方 |
接種方法 | 皮下注射 | 筋肉注射 |
回数 | 1回 | 2回(1、2回目は2ヶ月間の間隔をおく) |
予防効果 | 接種から5年程度 | 接種から少なくとも10年間は持続 |
費用 | ¥7,500(税込)※ | 1回につき¥22,000(税込)※ |
※ 墨田区では、50歳以上の住民の方を対象に助成制度があります。
詳細は 墨田区公式サイト(⇒) をご覧ください。
接種を推奨する方
- 50歳以上の方(両ワクチン共通)
- 18歳以上で帯状疱疹のリスクが高い方(※シングリックス対象)
- 高血圧・糖尿病・腎不全などの持病がある方
- 帯状疱疹の再発が心配な方(約6.4%の再発率との報告あり)
帯状疱疹とワクチンについて
帯状疱疹は、水ぼうそうウイルス(VZV)の再活性化によって起こる皮膚と神経の病気です。
80歳までに約3人に1人が発症するとされ、特に60歳以上では毎年100人に1人が発症するとの報告もあります。
また、50歳以上で発症した方の約2割が「帯状疱疹後神経痛(PHN)」という後遺症に悩まされる可能性があります。
これらを予防するために有効なのが帯状疱疹ワクチンです。
ワクチンは2種類あり、効果の持続期間・接種対象・副反応リスク・費用などに違いがあります。
ご年齢や体調、既往歴に応じて、どちらのワクチンが適しているかを医師と相談のうえ選択いただけます。お気軽にご相談ください。
ご注意
以下の方は、生ワクチンを接種できません。
- ステロイドや免疫抑制剤を内服中の方(弱毒生ワクチン)
- 妊娠中の方(弱毒生ワクチン)
接種料金
1回 27,500円(税込)
※ 2024年9月1日時点では、公的助成制度はありません。
※ 完全予約制となります。ご希望の方は当院まで直接お問い合わせください。
接種を推奨する方
以下の方は、RSウイルス感染症の重症化リスクが高いため、接種が推奨されます。
- 60歳以上の方
- 慢性の心臓疾患・肺疾患(喘息、COPDなど)をお持ちの方
- 免疫力が低下している方
- 糖尿病・高度肥満などの基礎疾患がある方
- 老人ホーム・長期療養施設などに入所されている方
RSウイルスとワクチンについて
RSウイルスは、健康な成人では軽症の風邪症状で済むことが多いものの、高齢者や持病のある方では肺炎など重症化するリスクがあります。特に高齢者においては、日本国内で毎年約63,000人が入院し、約4,500人が院内で亡くなると推定されています。
このリスクを軽減するために開発されたのが、不活化ワクチン「アレックスビー」です。
- 対象年齢:60歳以上
- 接種方法:筋肉注射1回のみ
RSウイルスによる重症化を防ぐため、ハイリスクの方はぜひご検討ください。
当院では下記の予防接種も行っております。
取り寄せにお時間を頂く場合がございます。お電話でお気軽にご相談ください。
麻疹風疹混合ワクチン(MRワクチン) 8,500円(税込)
A型肝炎ワクチン 7,500円(税込)
B型肝炎ワクチン 7,500円(税込)
水痘ワクチン 7,500円(税込)
おたふくワクチン(要予約) 5,500円(税込)
内科|循環器内科|糖尿病内科|呼吸器内科|健康診断|各種予防接種|
睡眠時無呼吸症候群|コロナ検査|エコードック